よくある質問(随時更新)

蜃気楼発生予測について

下位蜃気楼の予測は行わないのですか。

下位蜃気楼(浮島現象)については、発生条件が違うので予測対象外ですが、上位蜃気楼と同時に現れたり似たような条件でも現れることがあります

予報はどれくらい当たりますか。

2019年2月から約10か月間、試験運用を行ってきました。そのうち、2月から5月については、目視確認された上位蜃気楼のうち、80%のケースで本システムによる予測が可能と判断されました。12月までの全期間を通しては、春以降の成績が若干落ちるものの、適中率75%前後で推移したため、十分実用に耐えられると判断しました。

くわしくはこちらをご覧ください。

文献

https://www.seppyo.org/hokkaido/journal/j38/2019_snowhokkaido38-02_Tateyama.pdf

ただ、まだ十分に研究が進んでおらず、温度以外の発生要因(とくに影響の大きい視程=見通しの良さなど)は加味されていません。あくまでも参考情報として各自ご判断の上、ご利用ください。

今後の課題・要望

最新の蜃気楼の写真を見たいのですが。

本サイト運営プロジェクトは、有志による目視観測情報を頼りに進められています。現在、リアルタイムに写真を撮影して公開する余力が無いため、過去に撮影した写真のギャラリーなどを充実させていきたいと思います。また、北見工大が運用する研究用カメラ公開も検討中ですのでお楽しみに。

以前から運用している「知床しんきろう速報」は、当サイトの連携twitter「@kitamirage」と、管理人のtwitter「@tomoko3072」でご覧になれます (文字情報のみ) 。詳しくは↓

説明

知床しんきろう速報

旅行前に予報を確認できるよう、前日や数日前から蜃気楼予報を出してほしい。

オホーツク周辺での蜃気楼出現について、まだそこまで研究が進んでいません。もちろん今後の目標としては、前日や数日前からの予報を出したいと思っています。研究・プロジェクト活動の継続への応援をお願いいたします。

蜃気楼について

蜃気楼のことをもっとくわしく知りたいのですが、わかりやすい本はありませんか。

日本蜃気楼協議会が執筆した、草思社「蜃気楼のすべて!」がおすすめです。全国の大型書店、ネット書店でお求めください。図書館にもありますよ。

斜里町の蜃気楼写真が満載、さらに私たち(オリジナルキャラ)が登場する「知床蜃気楼読本」は、斜里町内の各施設や、蜃気楼研究を行っている各地の博物館でご覧になれます。購入希望の方は、minneでお買い求めいただけます。

ホームページ関連

ときどき登場する、かわいい女の子のキャラは誰ですか。

「知床蜃気楼読本」に登場するオリジナルキャラクター、蜃気楼コンシェルジュの「ミラシュとミランジュ」です。詳しくは↓

タイトルとURLをコピーしました